こんにちは! 愛上です! 今日もグーペやって行きます! 今日のテーマは 「グーペの初期設定ーパート1」 それではやって行きましょう。 まずは、ホームページができているのか確認します。 ここでどのように表示されているのかを考えていきます。

サンプルでグーペの管理画面を出します。 見てわかるようにすごい丁寧な表示になっていて簡単に設定ができます。 設定は ・初期設定 ・ホームページ設定 ・表示の設定 の3つになります。 ここでは初期設定の方をやって行きます。 まずはお試しで使って行きましょう! 2カラムで 左:メニュー 右:設定画面 設定画面「サンプル」の下、青色URLをクリックしてホームページが表示されます。 実際に表示されるのか確認しましょう! 次にメニューの「管理メニュー」を開いていましょう。

たくさんありますが実際は5〜8個ほどのコンテンツでサイトを作れます。 それ以上使う場合はホームページとオンラインショップを作る場合や内容が多い場合です。 ちなみに私が制作を受ける場合は「フリーページ」「デザイン」の2つをカスタマイズして制作する事が多いです。 制作者側では、HTML・CSSなどのコーディングを行い制作するので基本的には自由にレイアウトができます。 詳細についてはこちらをご覧ください!